忍者ブログ
FF11某初期サーバーに生息するリエの日記みたいなものです   只今更新滞り中(;´ρ`)
2025/05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Rさんt5_b.gifのプロマシアミッション【猛き者たちよ】に行くことになりました。
タブナジア地下壕に集合!!
Sさんh4_b.gif(ナ)、Mさん4668bbad.gif(コ)、Nさんe1_b.gif(赤)、
Rさんt5_b.gif(黒)、Tさんtt5_a.gif(黒)、私hh3_b.gif(黒)。
私はサポを学者にしてみました(・w・)



リヴェーヌ岩塊群サイトB01を進むことになります。
リヴェーヌ岩塊群サイトB01というと、ワートでもよく行きますが、
奥に進むためは巨大な鱗が1枚必要になります。
まずはその巨大な鱗取りから開始!!



1匹目の「Pyrodrake」を倒したら、あっさり巨大な鱗でました!!
帝龍の飛泉目指して進んで行きます。
途中でワートクエの「???」も調べつつ、帝龍の飛泉に到着。


さてNM「Ouryu」戦です!
以前同じく【猛き者たちよ】でMさんに助けてもらった、ライトショット!!
今回も期待ですよ(=´∇`=)
とりあえず、軽めの精霊魔法で削っていき、
HPが半分ぐらいから時間を決めて黒魔道士3名が、
印ありフリーズ!!
しかし削りきれなく、他の精霊魔法詠唱開始!!
って着弾する前に戦闘終わってましたw
(確かTさんの精霊魔法で倒れていたのかな?)
しかし・・・今回もライトショットは神でした!!
このBCでも経験値もらえるようになってたんですね・・・。
1,500のメリットポイントが入りました。
Rさん【猛き者たちよ】クリアおめでとうございます~ヽ(´ー`)ノ


さて残ったメンバーSさんh4_b.gif(ナ)、Mさん4668bbad.gif(コ)、
Nさんe1_b.gif(赤)、Tさんtt5_a.gif(黒)、私hh3_b.gif(黒)5名で、
ENM【アトランテスの愛鳥】をやることに。
すっかり忘れていたのですが以前の【猛き者たちよ】攻略時に、
一度入ったことあったのですね~(^_^;)
そのときは惨敗してますけど・・・。


ヒッポグリフ族NM「Watch Hippogryph」が出てきます。
途中で子「Guard Hippogryph」を呼び出すのですが、
そちらは黒魔道士のフリーズでの削り。
子が4回も出てくるし、Nさんは戦闘不能。
SさんのHPも真っ赤!!
ってところで、なんとか倒し終わりました。
Nさんを蘇生後クリア!!
2,500のメリポをかせげました。
戦利品は・・・・・・軽銀鉱が4個のみ・・・・゚・(ノД`)・゚・


この後は礼拝堂に行って、料理書取ってきました。
今回ミラテテ2個入手できたので、召喚士で使用。
レベルは変わらず45のままでしたけどねw
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Vana’naVi
最新CM
[07/14 馬に乗った鹿みたいな人らしい]
[07/14 Hさん]
[12/22 ぷりまよ]
[12/21 リエ]
[12/19 ぷりまよ]
最新TB
プロフィール
HN:
リエ
性別:
非公開
自己紹介:
Xbox360を発売日に衝動買いし、おまけについていたFFXIβ版から開始
他のゲーム目的で買ったのに、現在はFF専用機になってます(^_^;)

Hydraサーバ時代はRieという名前でした
現在は某初期サーバで他の名前でプレイしてます


Profile

最近は色々なジョブ出すので、着替え大変(;´Д`)
カンパニエバトル時はナイト率高いです。
誤爆スキルと迷子スキルが青く、最近は病気扱いされている(;つД`)


Profile

リエがログインしていないときに現れるリエタル
同時ログインしているときは、テレポ、デジョン、リトレースタルに!!
(合成しているだろとの突っ込みもきそうだけど・・・)
リエの魔道士の着替えが面倒だと、こっちを出動させてたり(;´Д`)
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]