忍者ブログ
FF11某初期サーバーに生息するリエの日記みたいなものです   只今更新滞り中(;´ρ`)
2025/05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほぼ固定に近くなってきた、
Lv43〜45のGさんフェイス(竜)、Hさんフェイス(竜)、
Yさんフェイス(踊)、Nさんフェイス(召)、私フェイス(踊)この5名。


今回の狩場はフェ・インです。
またHさんからの提案ヽ(´ー`)ノ
狙うのは・・・
・Camazotz(コウモリLv51〜54)
これがメインで、たま〜に・・・
・Underworld Bats(3匹コウモリLv50〜52)
竜騎士2名で突弱点美味しそうΨ(`∀´)Ψ

最初は移動狩りをしていましたが、
途中からは地下H−6の通路がキャンプになりました。
(ただしキャンプ地にコウモリ湧きます)


広場にいるコウモリを釣ってくるのですが、
実はこの広場には・・・
「Capricious Cassie」が湧きます!!
今回・・・初めて見ました・・・!!
NMに疎い私でさえ知っていた
キャシーイヤリングこれを落とすNM。
(現在はBC【屍臭病予防】でも出るらしいですが・・・)
あちこちに戦闘不能になった人が倒れて、
黄色ネームになったりとしていましたが、
最後には倒されていました。

アミティケープ[背]敵対心-3 Lv51〜 白黒赤吟召青か学(R

キャシーイヤリング[耳]防2 STR+1 VIT+1
             50MPをHPに変換 Lv1〜 All Jobs(R


ドロップしていたそうです・・・。
NM倒す人達ってすごいなぁ・・・。
臭い息を使うってだけで、戦う気起きない・・・。
(それ以前に24時間出現のNM狙う気起きないけど・・・)


話は脱線しましたが、
今回は私は・・・
・ドレインサンバII
・クイックステップ
メインに使っていました。
(Yさんがボックスステップかけていたので)
クイックステップは10回やったら9回は入っていたかなぁ。


全員2レベルUPヽ(´ー`)ノ
私はレベル47になりました!!
今回は・・・

ボーンナイフ+1[短剣]D18 隔190 耐光-5 命中+5 攻+5
             Lv46〜 戦シナ暗吟狩侍忍竜コか踊


バットケープ[背]防6 耐闇+5 回避+5
        Lv46〜 戦モ赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ踊(R


この二つが装備変更に!!
さようなら!!傭兵ナイフ+2!!
レベル25からず〜っとお世話になっていましたが、
やっと武器変更・・・(;´ρ`)
しかし、

コロシブククリ[短剣]D15 隔194 追加効果:防御力ダウン
                  Lv34〜 戦シ暗狩忍コか踊


こちらは引き続き装備していきますよ!!ヽ(`Д´)ノ
追加効果に期待なのです。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Vana’naVi
最新CM
[07/14 馬に乗った鹿みたいな人らしい]
[07/14 Hさん]
[12/22 ぷりまよ]
[12/21 リエ]
[12/19 ぷりまよ]
最新TB
プロフィール
HN:
リエ
性別:
非公開
自己紹介:
Xbox360を発売日に衝動買いし、おまけについていたFFXIβ版から開始
他のゲーム目的で買ったのに、現在はFF専用機になってます(^_^;)

Hydraサーバ時代はRieという名前でした
現在は某初期サーバで他の名前でプレイしてます


Profile

最近は色々なジョブ出すので、着替え大変(;´Д`)
カンパニエバトル時はナイト率高いです。
誤爆スキルと迷子スキルが青く、最近は病気扱いされている(;つД`)


Profile

リエがログインしていないときに現れるリエタル
同時ログインしているときは、テレポ、デジョン、リトレースタルに!!
(合成しているだろとの突っ込みもきそうだけど・・・)
リエの魔道士の着替えが面倒だと、こっちを出動させてたり(;´Д`)
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]